出産内祝い 出産内祝い講座 出産内祝いの郵送するときのポイントと手渡しでの渡し方

出産内祝いの郵送するときの
ポイントと手渡しでの渡し方

出産祝いをいただいたら、お返しとして内祝いをお渡しするのがマナーです。内祝いは直接手渡しする方が丁寧ですが、遠方の方や忙しい方など会うことが難しい場合は郵送しても大丈夫!直接の手渡し、郵送どちらの場合でも、出産内祝いならではの気をつけておきたいポイントがあります。出産内祝いの手配をする前にマナーをしっかりとチェックし、失礼のないようにしましょう。初めてでも失敗しない出産内祝いのために、この記事を最後までじっくり読んでくださいね。
出産内祝い

出産内祝いは郵送と手渡しのどちらがいい?

赤ちゃんの誕生をお祝いしてくれた方へ贈る出産内祝い。会って渡す方が丁寧ではありますが、相手の方が遠方に住んでいたり、都合が合わなかったり、難しい場合もあります。そのような場合には、郵送しても問題ありません。出産内祝いを手配する前に、郵送、手渡し、それぞれの特徴を確認しておきましょう。

郵送

出産内祝いを郵送することはマナー違反になるのでは?と心配する方がいるかもしれませんが、郵送でお渡しすることは失礼には当たりません。インターネットなどの通信販売のギフト専門店で購入し、配送してもらう方も多くなっています。
直接渡す場合には相手とのスケジュールを調整し、会う時間を取ってもらう必要があります。また、ママは産後の忙しい時期、体調が優れないなど体力的にも厳しいという場合もあるでしょう。双方ともに負担が少ないのが郵送する際のメリットです。
郵送する場合には、相手のご自宅まで配送業者が運んでくれるので、重いものやかさばるものでも贈りやすいといった特徴もあります。出産内祝いで人気のお米やお酒などの重たいギフト、寝具やたくさん入ったお菓子など大きな箱入りのギフトも重量やサイズを気にせずに贈ることができます。

手渡し

直接会って感謝の気持ちを伝えられるのが、手渡しの最大の特徴です。両親などの家族や近しい親戚、近所の方など日頃からお世話になっている方には、赤ちゃんの顔見せも兼ねて手渡しすると喜んでいただけます。ぜひ赤ちゃんに会って欲しいとママやパパが思う方へは手渡しにする、相手の負担になりそうな場合には郵送にするなど、相手との関係性で渡し方を変えても良いでしょう。

【郵送・手渡し共通】出産内祝いを贈るときのマナー

郵送、手渡しどちらの場合でも出産内祝いを贈る際は、気をつけるべき礼儀があります。どのような点に注意すれば良いのか、ご紹介します。

のし紙は蝶結びの水引を選ぶ

出産は何度繰り返してもよいお祝い事なので、結び目がほどけてしまっても、また結び直せるという意味の「紅白蝶結び」の水引ののし紙を使用します。表書きはのし上には「内祝」と書くのが一般的です。のし下に赤ちゃんの名前をふりがなとともに記載します。出産祝いをいただいた方に、赤ちゃんからの感謝の気持ちを表現するほか、名前をお披露目する意味もあります。

出産内祝いの金額の目安

受け取った出産祝いの半額(半返し)~3分の1の金額が相場です。現金ではなく品物をいただいた場合は、インターネットで大体の金額を調べておくと良いでしょう。お返しの金額が受け取ったお祝よりも高額になるのは、相手に対して失礼とされています。

赤ちゃんが生後2カ月を迎えるまでに贈る

赤ちゃんのお世話で忙しい産後ですが、出産内祝いは出産祝いをいただいた後、赤ちゃんが生後1ヵ月を迎えお宮参りをするくらいのタイミングで贈るのが一般的です。遅くなる場合でも、生後2カ月を迎えるまでには贈ったほうが良いでしょう。会社への内祝いの場合には、職場復帰後にならないようご注意ください。
相手が出産について知るのが遅かった場合や直接会って出産祝いをいただく場合など、赤ちゃんが生後1カ月になるまでに、出産祝いが間に合わず産後しばらくしてから、お祝いをいただくこともあります。そのような場合には、いただいたタイミングでお礼をし、内祝いを贈るようにしましょう。くれぐれも、贈り忘れることがないように、気を付けてくださいね。

出産内祝いを郵送するときのポイント

内祝いを郵送する際は、どのようなことに気をつければ良いでしょうか。確認しておきたいポイントをまとめました。

壊れやすい物や傷みやすい食品は避ける

郵送で出産内祝いを贈る場合、壊れやすい物や傷みやすい食品は避けたほうが無難。郵送途中に壊れてしまったり、先方がなかなか受け取れないうちに賞味期限が過ぎてしまったりすることも考えられるためです。日持ちするお菓子などの食品やタオルなどの日用品、先様にお好きなものをお選びいただけるカタログギフトなどがおすすめです。

相手の都合が良い日時に送る

相手の方には、あらかじめ荷物を送る旨を伝え、相手の都合が良い日時を確認し、手配すると親切です。

メッセージカードを付ける

お礼の言葉を記したメッセージカードや手紙など挨拶状を付けて贈ると、品物だけを贈るよりも感謝の気持ちが伝わりやすくなります。両親や祖父母などの親戚や仲の良い友人の場合は、赤ちゃんの写真が入ったデザインも喜ばれます。上司などの目上の方や取引先などビジネス上のお付き合いの方へは、カジュアルすぎないようメッセージのみにするようにしましょう。
出産内祝い専門店のベルネージュダイレクトでは、商品に無料でメッセージカードをお付けしています。カードのデザインは出産内祝いらしい赤ちゃんぽいものからシンプルなものまで、100種類をご用意しています。写真入り・メッセージのみから相手に合わせて選べ、文例も豊富です。もちろん、自由に記入することもできます。
出産内祝い以外にも初節句や結婚の内祝い用のデザインもあります。

内のしにする

贈り物にのしをかけた上から包装する内のしが、出産内祝いでは一般的。内のしは相手に渡すときに表書きが見えないため、渡す相手に贈答品の目的をアピールしすぎず控えめな印象となります。出産内祝いは相手を祝うのではなく、お祝いに対してのお返しのため、慎み深いイメージの内のしが好まれています。また、内のしにしておくと、郵送時にのし紙が破損・汚損するリスクが少ないといったメリットもあります。

出産内祝いを手渡しするときの渡し方

ご両親や親戚、親しい友人などへは直接内祝いを渡したい、という方はここを確認しましょう。気をつけるべきポイントをまとめました。

訪問日時を事前に伺う

手渡しするときは、メールや電話などで事前にアポイントメントを取り、訪問する日時を決めておきましょう。近いからと言って、連絡なしに突然訪問することはタブーです。訪問する際、約束の時間より早めに着くことは、相手の準備が終わっていないことも予想されるため、避けるようにします。約束の時間より少し遅れるくらいに到着するのが、出産内祝いを渡す際のマナーです。

紙袋に入れて持参する

のしは贈り物を包装した上からかける「外のし」でもかまいませんが、地域によっては「内のし」が好まれる場合もあります。地域の風習を確認しておくと良いでしょう。また、贈り物が汚れないように、紙袋や風呂敷に入れて持参するようにします。

渡すときは紙袋から出して向きに注意する

部屋に案内された場合は、案内された後、挨拶するタイミングで出産内祝いを渡します。
紙袋や風呂敷から出して渡すのがマナーです。渡す際は向きに注意し、一度自分の方へ正面を向けてから、相手にのしの正面が向くように方向を変え、両手で渡します。
渡す際は、出産祝いをいただいたことへのお礼を伝えます。品物でいただいた場合は、使った感想を一言添えることも忘れないようにしましょう。「お返しに」と言わないように注意してください。
出産内祝いを手渡しする場合でも、お礼状やメッセージカードをつけるとさらに丁寧です。良い印象を与えることで、今後もスムーズなお付き合いを続けることができます。上司など目上の方へは特に気を配りたいですね。

【郵送でも手渡しでも】喜ばれる出産内祝いの選び方

出産内祝いは、赤ちゃんの誕生をお祝いしてくれた方に、感謝の気持ちを伝えるもの。郵送でも手渡しでも、相手のことを考えて喜ばれる贈り物を選びたいですね。
商品を選ぶときは、相手の好みやライフスタイルを考えて選ぶのがポイント!贈る相手の好きなブランドやお店の品物、好きなお菓子などを選ぶと喜ばれます。事前にリサーチしておくとスムーズです。好みがわからないときは、タオルなど定番の消耗品やバームクーヘンやクッキーなどのお菓子、カタログギフトがおすすめです。カタログギフトとブランドのお菓子などとのセットは、上司など目上の方への贈り物としても喜んでいただけますよ。
また、赤ちゃんの名前が入った名入れギフトは、出産内祝いの定番品。赤ちゃんのお名前をお披露目する意味もあるので、両親や祖父母、親戚などの親しい身内に贈ると喜ばれます。独身の友人や子どものいないご夫婦には選ばないほうが無難です。相手の状況を配慮して商品を選ぶことも大切です。名入れギフトはオーダーメイドのため、到着するまで時間がかかる場合があります。時間に余裕を持って注文するようにしましょう。
友人や職場の同僚など、連名で出産祝いをもらったときは、たくさん入っていて分けられる贈り物が最適です。個包装になっているお菓子の詰め合わせは、分けやすいので相手の負担になりません。個別にお返しをする場合には、コーヒーや紅茶のセット、タオルハンカチのセットなど、職場でも活躍してくれるものを選ぶと喜ばれます。
出産前にあらかじめ候補の商品をピックアップしておくと、産後の内祝い選びがスムーズになります。出産後の忙しい時期にバタバタと用意をすることにならないためにも、早めに準備をしておきましょう。
出産内祝い専門店のベルネージュダイレクトでは、ご予算に合わせて、お菓子やグルメ、カタログギフト、タオルなど様々な商品からお選びいただけ、包装紙やのし・命名札、写真入りのメッセージカードなど無料サービスも充実しています。この機会にぜひ、チェックしてみてくださいね。