SOLEDE GIFTソレドギフト

結婚内祝い 結婚内祝い講座 結婚式を欠席した人からのご祝儀をもらったらお返しする?

結婚式を欠席した人からの
ご祝儀をもらったらお返しする?

結婚式に参列予定の方から、さまざまな理由により欠席の連絡をいただくことがありますね。特に関係性が近い方の場合には、残念な気持ちになってしまいがちです。しかし、結婚式に出席していない方からご祝儀や結婚祝いの贈り物をいただいたときには、お返しをすることが礼儀です。この記事ではお祝い返しを贈るタイミングや金額相場、のし紙の選び方などの基本マナーについて解説します。また、「お返しはいらないと言われたときは?」「どんなものが人気なの?」など、贈り物についての疑問にもお答えします。結婚内祝いにおすすめのギフトもご紹介しているので、プレゼントの参考になさってください。おふたりの結婚を祝福してくださった方々へ、失礼のないように対応したいですね。
結婚内祝い ご祝儀

結婚式を欠席した方へのご祝儀のお返しの基本マナー

贈る時期や金額相場、のし紙の選び方など、結婚祝いのお返しについての基本的なマナーをご紹介します。

お返しを贈る時期

挙式後、1ヵ月以内を目安にお返しを贈ります。結婚式よりも早くお祝いを受け取った場合には、いただいた日から1ヵ月以内にお返しをしましょう。
ご祝儀を対面ではなく、現金書留などで受けとった方は、まずは電話やメールでお礼を伝えておきましょう。封筒に御礼の言葉を認めた手紙を入れて送ってもOKです。ただし、郵送は到着するまで時間がかかるので、早めに手配してくださいね。

贈り物の相場

いただいたお祝い金額の、3分の1~半額程度(半返し)がお返しの一般的な相場です。品物をいただいた場合は、インターネットであらかじめ値段を確認しておくとスムーズです。また、祖父母などの親族から高額の結婚祝いをいただいた場合には、一般的な予算で用意する必要はありません。新生活を支援する目的で高額のお祝いをくださるケースが多いからです。
また、欠席者からの連絡が結婚式直前だったときには、当日お渡し予定の引き出物を内祝いとしてお送りしても問題ありません。結婚式場での引き出物のキャンセルが難しいこともあるからです。なお、披露宴では料理でのおもてなしと引出物がご祝儀へのお返しとなりますが、欠席の場合はおもてなしができないため、ご祝儀の金額によっては引出物だけでは少なく感じてしまうことも。相場通りの金額になるよう、お返しの品物を引き出物に追加すると良いでしょう。

のし紙の選び方

水引は、紅白または金銀(10本)の「結び切り」を使います。結び切りの水引は、一度結ぶとほどけにくいという意味で、一度きりが望ましいお祝い事や弔事に使用します。
表書き上段には「内祝」または「寿」、下段には結婚後の姓、または夫婦の連名を記載します。
内祝いという言葉は、本来「幸せのお裾分けをする」という意味で使われていました。現代では、いただいたお祝いへの「お返し」の意味合いで使われることが一般的になっています。

内祝いのし

ご祝儀のお返しに関する疑問点

内祝いを選ぶ際の疑問を解決!マナー違反にならないよう注意点をチェックしてみてください。

「お返しはいらない」と言われたら?

親戚や仲の良い友人、上司からのご祝儀では、「お返しは不要」と言われることもあります。結婚式を欠席することへのお詫びの気持ちを込めて言ってくれている場合の他、社交辞令のケースも考えられます。どちらの場合でもお返しを用意するのが無難です。予算については、ご夫婦で相談して決めましょう。新婚旅行に行く方は、現地でのお土産を持参し改めてお礼を伝えても良いでしょう。

避けるべきお返しの品はある?

現金をいただいた場合、お金に近い金券でお返しをするのは失礼になります。商品券などの金券を贈ることは避けましょう。
「縁を断ち切る」という意味のある包丁・ナイフなどの刃物や、仏事に用いられることの多い緑茶も、縁起を担ぐ意味で避けた方が良いでしょう。また、目上の方に靴下など、肌に直接身につけるものを贈ることは「相手の生活に立ち入る」という意味になりNGです。

人気が高い贈り物は?

内祝いでは、相手の好みをあまり気にせずに贈ることができる消耗品が人気です。グルメやお菓子などの食品は、保管する手間がなく家族で分けて食べられるため好まれています。また、バスタオルや洗剤など、普段の生活に欠かせないアイテムも内祝いの定番品です。自分で購入するときには選ばないような、高級感のあるこだわりの品を贈るのが喜ばれるポイントです。
相手の好みがわからないときに便利なのが、多彩な商品の中からお好きなものを選んでいただけるカタログギフトです。幅広いアイテムを掲載している総合カタログをはじめ、食品のみのグルメカタログ、全国の銘品を扱ったカタログなど種類も豊富です。

結婚式を欠席した方へのご祝儀のお返しにおすすめの贈り物

結婚式への出席を打診した際や招待状への返信時に「欠席」との返答だった方、急遽欠席となってしまった方など、結婚式に出席できずにご祝儀やお祝いをくださった方へのお返しについて。おすすめのギフトをジャンル別に厳選してご紹介します。

【グルメ】
【お菓子】
【タオル】
【洗剤】
【カタログギフト】

結婚祝いをいただいたときの対応まとめ

結婚式の披露宴に出席できなかった方へのお祝い返しについて、疑問は解決しましたか?ご祝儀を披露宴会場に送ってくれたり、祝電でお祝いの言葉をくださったり、誠意を込めて対応してくださる方も多いでしょう。お祝いをいただいた場合には、感謝の気持ちを込めてお礼をしたいですね。
内祝いの品物の渡し方は、手渡しでも郵送でもどちらでも問題ありません。遠方にお住まいの方など相手に直接送る場合には、贈り物にお礼状やメッセージカードを添えて気持ちをしっかりと伝えることが大切です。
お返し・内祝い専門店のSOLEDE GIFT(ソレドギフト)では、商品に無料でメッセージカードをお付けしています。写真入りのデザインもご用意しているので、新郎新婦の披露宴での姿をお披露目することもできます。また、2500円以上(税込)のご購入の場合、日本全国送料無料でお届けします。
今後もお世話になる大切な方々への内祝いは、ぜひ便利でお得なSOLEDE GIFT(ソレドギフト)をご利用ください!

※メッセージカードについて詳しくはこちら