出産内祝い 出産内祝い講座 出産内祝いをもらったときのお礼の仕方と感謝を伝えるメールの例文

出産内祝いをもらったときのお礼の仕方と
感謝を伝えるメールの例文

出産祝いを贈った後には、お返しとして相手から内祝いをいただくことが一般的ですが、「内祝いはお祝いへのお返しだから、お礼の連絡をする必要はない?」とお礼をするべきか迷う方もいるようです。でも、人から物をいただいた場合には、きちんとお礼をするのがマナー。どのようにお礼を伝えたらいいか、戸惑っている方はここをチェックして!お礼の仕方から感謝の気持ちが伝わるメールの例文まで丁寧にご紹介します。
出産内祝い

出産内祝いをもらったときの基本マナー

内祝いをいただいたときには、どのようにお礼をすると良いでしょう。そもそもなぜ連絡をする必要があるのか、またお礼をするタイミングはいつが良いのか、基本を確認しておきましょう。スムーズな関係を続けるためにも、しっかりとマナーを守りたいですね。

お礼の連絡は必要

内祝いを贈ってくれた方は、きちんと届いているか、贈り物は気に入ってくれたか不安に感じているものです。出産内祝いが届いた報告も兼ねて、「無事に受け取りました」と連絡をすることがマナーです。出産内祝いのお礼として、さらに品物を返す必要はありません。電話やメール、手紙などで連絡をしましょう。お礼に加えて、贈り物への感想も付け加えると良いでしょう。カタログギフトをいただいた場合には、何を選んだかも一緒にお伝えするとより親しみのある印象になります。

お礼のタイミング

出産内祝いをもらったら、なるべく早くお礼の連絡を入れましょう。受け取った当日または翌日くらいがベストなタイミングです。手紙は届くまで日数がかかるので、出すのが遅くなりすぎないようにご注意を!連絡が遅くなるのは、無事に品物が届いたか心配している相手に対して失礼になるので、気をつけましょう。

出産内祝いのお礼の仕方

お礼をする際は、いただいた相手に合わせた手段で行いましょう。電話や手紙などお礼の方法別にどのような特徴があるのか、どんな場合にふさわしいのかをまとめました。参考にしてくださいね。

電話

電話の場合は受け取ってすぐにお礼を伝えられます。普段から電話でやり取りをしている人にはこの方法がおすすめ。相手が赤ちゃんのお世話で忙しいときもあるので、電話をかける場合はあまり長くならないよう気をつけましょう。また、夕方など忙しい時間帯は避けた方が良いでしょう。

手紙

手書きのメッセージで、感謝の気持ちを込められる手紙は、丁寧な印象を与えられます。職場の上司や目上の方から出産内祝いをいただいた場合などにおすすめです。また、電話番号やメールアドレスがわからない方へも手紙でお礼をしましょう。相手が育児で忙しくても、都合に関係なく読んでもらえるのも手紙のメリットです。手紙は届くまでに日数がかかるので、出産内祝いをいただいたらすぐに送るようにしましょう。

メール・コミュニケーションアプリ

受け取ってすぐにお礼を伝えられ、相手の都合の良いときに読んでもらえるのがメールやLINEなどのコミュニケーションアプリの特徴。親しい友達や職場の同僚、後輩など、気心の知れた人から出産内祝いをもらった場合にはこの方法が良いでしょう。

出産内祝いで送るお礼メールのポイントと例文

相手の都合の良いときに読んでもらえるため、最も気軽にできるのがメールでのお礼。メールでお礼をするときに気をつけたいことや作成する際のヒント、出産内祝いのお礼メールの例文をご紹介します。

お礼メールのポイント

「出産内祝い」や「お返し」とは書かないようにすることが大切。親しい間柄ならくだけた文章でも問題ありません。「品物が届いた報告」「お礼の言葉」「いただいた品物の感想」「赤ちゃんや贈り主への言葉」などを盛り込んでメッセージを作成します。赤ちゃんのお名前を文面にいれると、温かみのある印象となり喜ばれますよ。お名前は出産内祝いに添付されているお礼状やのしなどに記載されていることがほとんどです。

例文
丁寧なメッセージ

昨日、送っていただいた○○を受け取りました。
お心遣いに感謝いたします。
とても素敵なデザインで、気に入りました。
落ち着いたタイミングで、○○ちゃんや○○さんにお会いできるのを楽しみにしています。

目上の方向けのメッセージ1

お送りいただいたお菓子を、本日受け取りました。
ご丁寧にありがとうございます。
早速家族でおいしくいただきました。
同封していただいたメッセージカードの○○くん、〇〇さんにそっくりでかわいいですね。
〇〇くんの健やかな成長とご家族の皆さまのご健康をお祈りしております。

目上の方向けのメッセージ2

先日はカタログギフトをお送りいただきまして、ありがとうございました。
無事に受け取りました。素敵なものがたくさんで何を選ぶか迷ってしまっています。
ご丁寧にメッセージカードも同封いただき、ありがとうございました。
〇〇ちゃんの健やかな成長をお祈りしております。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

先輩向けのメッセージ

今日、送っていただいたタオルを受け取りました。
気持ちだけのお祝いだったのに、気を遣わせてしまってすみません。
毎日使うものなので、とても助かります。肌触りがふわふわで気持ちが良いですね。
○○ちゃん、お母さんそっくりでかわいいですね。
落ち着いたらお二人にお会いできるのを楽しみにしています。
お体、ご自愛くださいね。

職場の同僚向けのメッセージ

先日はおいしいお菓子を送っていただきありがとうございました。
社内のみんなでおいしくいただきました。
〇〇ちゃんの写真を見て、〇〇さんに似ていてかわいいねとみんなで話していました。
今度、〇〇ちゃんと一緒にぜひ会社に元気な顔を見せにきてくださいね。
〇〇ちゃんの健やかな成長をお祈りしています。

出産内祝いをもらった時のお礼の仕方:まとめ

出産の内祝いを送っていただいた場合、すぐに封書や電話、メールなどで連絡をすることが大切です。内祝いを贈ってくれた方は、きちんと届いているか、贈り物は気に入ってくれたか不安に感じているものです。そのため、お礼が遅くなることのないよう注意しましょう。
お礼を伝えるときのポイントは、「出産内祝い」「お返し」などの言葉を使わないようにすること。「品物が届いた報告」「お礼の言葉」「いただいた品物の感想」「赤ちゃんや贈り主への言葉」などを盛り込んでメールなどのメッセージを作成してください。
書き方がわからない場合は、上の文例を参考に、自分の気持ちやエピソードを入れて、自分なりの文章を作成するようにすると、感謝の気持ちが伝わりますよ。

週間売れ筋ランキング