もくじ
出産内祝いの基礎知識
出産内祝いには、通常の贈り物とは異なるマナーがあります。失礼のないように事前に確認しておきましょう。金額やのしのつけ方など、基礎知識をご紹介します。
出産内祝いのマナー
内祝いを贈るタイミングは、赤ちゃんが生後1ヵ月を迎えお宮参りをするくらいが一般的。遅くとも、生後2ヵ月を迎える頃までには済ませておきましょう。
内祝いの贈り物は、受け取ったお祝いよりも高額にならないようにしましょう。
品物には「紅白蝶結び」の水引ののし紙をかけます。のし上には「内祝」、のし下には赤ちゃんの名前を記載し、漢字にはふりがなを振ると丁寧です。渡し方は郵送でも手渡しでもどちらでもOK。贈り物と一緒に感謝の気持ちを記したお礼状やメッセージカードを添えると丁寧です。
金額の目安
一般的には、いただいた出産祝いの半額(半返し) ~3分の1の金額が目安。贈る相手によって調整しても大丈夫です。受け取ったお祝いよりも高額にならないようにしましょう。お金以外の物でプレゼントをいただいたときも同様で、インターネットなどで金額を調べて予算を決めます。職場の同僚や友人グループなど、連名で贈り物をいただいた方々へは、一人当たりの金額を算出した上でお礼をします。
相手別の価格の目安
贈る相手 | 金額の目安 | 備考 | |
両親 | 3分の1 | お祝いが高額な場合、3分の1以下の金額で出産内祝いを贈る人もいます。 | |
親戚 | 目上の人 | 3分の1 | 祖父母など、高額のお祝いをいただいた場合は、3分の1以下でも大丈夫。無理のない範囲でご用意を。 |
自分よりも若い親戚 | 半額 | ||
職場 | 上司 | 3分の1 | |
同僚、部下 | 半額 |
出産内祝いを選ぶときのポイント
内祝いギフトを選ぶときは、相手のことを考えて選ぶことが大切。喜んでもらえるギフト選びのポイントをおさらいしましょう。
相手の好みやライフスタイルを考えて選ぶ
贈る相手の好きなブランドやお店の品物、好きなお菓子などを選ぶと喜ばれます。事前にリサーチしておくとスムーズです。一人暮らしの方に食料品を選ぶときは、多すぎて食べきれないということにならないよう、量の多すぎるものや賞味期限が短すぎるものなどに気をつけて選びましょう。好みがわからないときは、タオルなど定番の消耗品やバームクーヘンやクッキーなどのお菓子、カタログギフトがおすすめです。
名入れギフトは親しい人に贈る
名入れギフトとは、赤ちゃんの名前が入った贈り物のこと。赤ちゃんの名前をお披露目する意味もあります。両親や祖父母、親戚などの親しい身内に贈ると喜ばれます。独身の友人などには選ばないほうが無難です。
大勢に贈るときは個包装になっていて分けられる品物を選ぶ
友人や職場の同僚から連名で出産祝いをもらったときは、たくさん入っていて分けられる贈り物がおすすめです。個包装になっているお菓子の詰め合わせだと分けやすいので負担になりません。個別にお返しをする場合には、コーヒーや紅茶のセット、タオルハンカチのセットなど、職場でも活躍してくれるものを選ぶのがポイントです。
出産内祝いに人気のギフト【お菓子】
お菓子は内祝いギフトの定番品。特にボリューム感のある見栄えの良い物が選ばれています。お菓子だけではなく、タオルなどとの組み合わせギフトも好評です。たくさんの商品の中から特に人気の選りすぐりのアイテムを厳選しました。
出産内祝いに人気のギフト【グルメ】
届いてすぐに食べられる食品ギフトはもらったらうれしいもの。一人暮らしの方にぴったりなものから、家族みんなで食べられるものまで、おいしいと評判の人気アイテムをセレクトしました。贈る方に合わせてお選びください。
出産内祝いに人気のギフト【日用品】
毎日の生活で活躍するタオルや洗剤などは、好みがわからない方へのギフトにおすすめ。もらってうれしくなるような気のきいたデザインのものから選ぶと良いですね。高級感のあるものからおしゃれなものまで、イチオシのアイテムをご紹介します。
出産内祝いに人気の名入れギフト
ご両親や親戚などへの出産内祝いとして、最も人気のあるのが赤ちゃんのお名前や生年月日入りの名入れギフト。赤ちゃんのお誕生を心から喜んでくれる方へ、心のこもった一品感謝の気持ちを表現しましょう。特におすすめの5商品をセレクトしました。
心に残る出産内祝いを選ぶために
新しい家族の誕生を、お祝いしてくれた方へ贈る出産内祝い、ぴったりな商品は見つかりましたか?SOLEDE GIFT(ソレドギフト)では、ご予算に合わせて、同じシリーズでもいろいろな価格帯をご用意しています。包装紙やのし・命名札、写真入りのメッセージカードなど無料サービスも充実しています。ぜひ、チェックしてみてください。